まーくんのがんばれ中学受験

こんな成績でも中学受験するという!せっかくだから父さんもつきあうよ付き合うよ、ブログで!以前、中学受験がテーマのブログがテレビドラマにもなりましたが、あんなふうにうまくいけば良いのだが。

おうち時間で子供たちの生活習慣が乱れていませんか?

分散登校が始まりましたが、まだまだ、以前の生活に戻るまでには時間がかかりそう。

 

大人でも、精神的、肉体的なコントロールが難しいのに、子供はもっと大変です。

 

毎日決まった時間に起きて、顔洗って...という流れで、習慣化された行動をしていたのに、休校になってからは、そんな習慣も、少しずつ乱れ始め、起きる時間もばらばらで、着替える時間が遅くなったり、歯磨きをサボったりして、学習以外の部分での影響が心配になってきました。

 

一緒に行動することで、改善できることは、いくつかあります。

 

例えば、一緒に散歩に行ったり、大人も夜更かしせずに、同じ時間に就寝するといった行動です。

 

そんな中、最近感じる心配なこと。

 

- 爪ばかり切っている。気が付くと、座って足の指の爪を切っています。ストレス?

- 声が大きくなっている!自己アピールなのか、しょっちゅう大声を出す!

- 歯磨きをサボっているからなのか、口臭が気になる。外したマスクがなんだか匂う

 

上の 2つは、メンタル的な要因が大きそうなので、まずは学校の先生に相談しようと思っています。

 

歯磨きについては、さすがに、5年生なので、磨いてあげるというわけにもいかず、ちゃんと磨くようには促しているけれど、やっぱり、手を抜いて、液体歯磨きでごまかしている感じなのです。

 

まーくん、息臭いよって、指摘して、落ち込まれるのも嫌だしなぁ。何か対策できるものはないものかと、調べていたら、同じような悩みを持つ、パパ、ママ、いるんですね。

 

もちろん、口臭以外の虫歯や、歯周病にならないためにも、歯磨きはきちんとしてほしいけれど、口臭改善トローチを使ってしばらく、様子を見てみようかと思います。

 

今日は、明日のマンスリーテストに備えて、頑張って勉強している様子ですが、まずは、健康が第一。心と体の健康を考えながら、一緒に歩んできたいですね。

明日から分散登校

明日から息子の学校は、分散登校が始まります。

出席番号で時間を分けているので、クラス全員で会えないことは残念ですが、ようやく、新しい担任の先生、お友達と対面できる日が来ました。

この期間にきちんと学べた子は、ジャンプアップ!できなかった子との差がきっと広がっているんだろうなぁ。

いろいろと試行錯誤、息子とも会話してきましたが、残念ながら我が子は、ゲーム実況動画の誘惑に勝てず、たくさんの時間を動画観賞に費やしたため、ピンチをチャンスに変えることはできなかったようです。

今日は、明日からの分散登校開始を前に、難しい状況の中、よく頑張ったなって褒める日にしようと思っていました。でも、ため込んだ課題が一つ、二つ、三つと出てくるたびに、そんな気持ちになれなくなってしまいました。

息子よ!ごめんな!

何のために勉強するのか、誰のために勉強するのか、自分もそうだったけれど、そこをきちんと理解するまでは、家庭学習なんてまともにやるはずがありません。

とにかく、明日からは、新たなスタート!

まだまだ、以前のような日常には戻らないけれど、みんなで乗り越えていこう!

まーくんへのメッセージ

たまには、こういうメッセージ的な記事も書いてみようかと、ふと思ったので。

 

まーくんは、相変わらずのマイペース。回答丸写しして、全部できたーなんて、バレバレのウソを言って母さんに激怒されても、おサボりテクニックは、ますます上達しているな。でも、全部バレてるよ!

俺のことなんか何もわかってないじゃないか!

そうブチ切れたことに対して、どれだけ父さんと、母さんが、サポートしてるのかわかってるのか!なんて言ってしまってすみません。

まーくんは、残念ながら、今の成績のままでは、学校見学して、ここに行きたいなって言っていた学校には合格しません。今のままではね。

父さんも母さんも、今、こうして、学校に行かないで、ずっと家にいる時間があることは、ある意味挽回のチャンスだと思っています。そして、塾の先生もそう言っています。

もう一つ、このチャンスは、まーくんよりも成績の良いお友達にも同じように与えられています。だから、もしあなたが、このまま適当にやっていると、もっと差が開くんだということを、心配しています。

だけど、学校に行けない状況の中で、家で机に向かって、今日はこれだけやるんだよ!学校の課題、塾のテキスト。動画もあるし、zoom のリモート授業も。そう言われても、無理だよね。

学校や塾では、友達や、先生と一緒に勉強していて、友達と助け合ったり、ふざけあったりしながら頑張れてることを、家では、厳しい母さんと、仕事しながらイライラしている父さんに監視されながらやりきるなんて、メンタル壊しちゃうよな。

実は、通っている塾の保護者会が、今回は動画配信になったから、父さんも一通り観てみました。そして、うちのやり方が、まーくんにとって適切ではなかったことに気が付きました。

間違いに対して、なんでこんな問題ができないのて言ってしまったこと

今日はこれだけやりなさいというだけで、優先順位がなかったこと

難易度の高い問題にも手を付けさせようとしていたこと

全部、あなたのためなんだよと、言っていたこと

保護者会の中で、とある先生が、6年生の夏休みまでは、野球に例えたら素振りなんですよって言ってました。お父さんもお母さんも、素振りもしなきゃいけないけど、連係プレーや、ヒットエンドランの練習もそろそろやらないとって少し焦っていたよ。

もちろん、今から成績の良い子供たちは自ら、難問にチャレンジできるのだろうけど、おそらくほとんどの子供たちは、まだ難問の域には達していないんだね。うん、きっとまーくんはそういう説明を塾で聞いてはいたんだろうな。

明日からは、少し方法を変えて、頑張ってみよう!

算数は基礎問題の繰り返し、図や式をちゃんと書こう!

間違えを恐れない。一緒にお互い焦らずに考えてみよう

試行錯誤を繰り返してやっていこう。わかったふりはしないこと

時間をかけてもいいから、なぜ、そうなるかを考えながらやっていこう

実は、夏期講習前にある程度の結果が出なかったら受験はあきらめてもらおうと思っていました。これからもそのスタンスは変えるつもりはないよ。だけど、どんなに怒られても、受験するんだという、根拠不明の強い意志と、連休中に家でやった復習テスト、算数が全く解けなくて、泣いていたまーくんの姿を見て、夏までには、結果が出せる可能性はあると思ってるからね。

素振り素振り!

同じように悩んでいる友達も、友達のお父さん、お母さんもたくさんいると思います。まさに試行錯誤だと思いますが、みんなハッピーになれるよう、家族で考えていきましょう。

母の日のプレゼント - 男メシに息子と挑戦

昨日は母の日でした。

 

正直、食べるのは好きですが料理は好きではありません。

 

妻は、息子に、料理ができる男子はモテるなんて言うので、息子はすっかり調子に乗ってしまい、私と一緒に料理することになりました。

 

息子が誕生してからは、目玉焼きくらいしか作っていないのですよ。それ以前は、カレーや、ナポリタンなど、けっこう作ってましたが、どちらかというと妻の方が、キッチンを散らかされるのが嫌みたいで、それを言い訳にもしてたかな。

 

ということで、妻のリクエストはハンバーグ!息子は調子に乗って、味噌汁も作るぞ!だそうです。

 

まったく前向きではない私!

 

でも、自分も食べるので、おいしく作りたいですよね。そんな時は、クックパッドに頼るしかないですね。

 

材料の買い出し!密を避けて少し早めに行ってきました。

 

ぜーんぶお徳用とか、消費期限間近のものを買って(そうしないと男メシは高くつくので)、さて、調理開始です。

 

ご飯は息子が担当。無洗米なので軽く洗って、電子ジャーにセットするだけ。

 

あらかじめ、クックパッドの動画を一緒に観ていたので、まずはタマネギを炒めないとね!お、息子やる気だな!!

 

と思ったら、皮向いて、あとはお願いします!

 

はいはい、予想通りの展開。しばらくは、お父さんに指示する担当なんだね。

f:id:harapekoricky:20200511172659j:plain

 

炒めたタマネギとニンニクのあら熱が取れたところで、息子も合流!

 

f:id:harapekoricky:20200511172923j:plain

みじん切りが適当なのがバレバレ

みじん切りが適当だけど、ソースに混ぜてもいいやと思い、手を抜きました。

 

味噌汁も作ってと、あ、息子、お味噌を溶き入れるところは、頑張ってやりました。

 

できあがりはこんな感じ

 

f:id:harapekoricky:20200511173444j:plain

f:id:harapekoricky:20200511173520j:plain

 

さぁ、実食です。

 

美味しい!まじでうまい!

 

妻にも息子にも褒められて、これから週末は、男メシだねなんて、言われ、罠にかかった気分でした。

 

2人に喜んでもらえたし、息子の家庭科の勉強にもなったし、良い母の日でした!

目標設定 - 次回のテストに向けて

塾のマンスリー復習テストが送られてきておりまして、今回は自宅でテストを受けることになります。家庭学習の成果が試される機会でもあります。出題範囲も決まっているので、大人からしたら、そこを集中的に頑張れば、ある程度の点数はとれるはずなんですけどね。子供とってはそんなに簡単ではない。

 

親のアドバイスなど聞きたくもないというタイプなので!

 

ところが、昨日の朝の散歩中に、突然、マンスリー復習テストの話をし始めた息子!

目標点数設定してみようという話になりました。

 

家に帰り、早速、過去の実績も考慮して、目標値を設定しました。そして、スライドに落として、机の前に貼りました。

 

結果はどうであれ、こうやって数字を見える化していくと、少しは変わってくるかもなぁ、なんて期待しながら、午後はがんばって一緒に勉強しよう!

 

学校も塾も休校の状況で、残念ながら学校はあまりサポートしてくれません。中学受験を目指すお子様は、こんな状況の中でも、十分なサポートを展開してくれる環境を整えてあげる必要がありますね。

 

 

5月末までの休校確定 - 塾は双方向授業始まる

小学校は 5月末までの休校がアナウンスされました。

期待していたオンライン授業は、ギブアップかなぁ。資料の配付と回収日のお知らせがあったと言うことは、5月中のオンライン授業は難しいと判断したのでしょう。残念!

 

一方、塾に関しては、オンライン授業開始のためのオリエンテーションが本日ありました。

 

息子にとっては初めての Zoom ですが、お気に入りのヘッドセットで、参加していました。

 

f:id:harapekoricky:20200430181813j:plain

初オンライン授業

久しぶりに友達と顔を合わせられると言うこともあって、参加前には、ヘアスタイルを整えていたけれど、ヘッドセット付けたら関係ないよ!とは言えませんでした。

 

あと1ヶ月。なかなかうまくいかないけれど、いろいろな意味で成長してくれれば良いなと、願うばかりです。 

双方向授業 -ヘッドセットが届いて準備がほぼ完了

5月7日から始まる、塾の双方向授業の開始に向けて準備しています。

 

一昨日注文したヘッドセットが届きました。

 

私が、日頃リモートワークで使っているのは、USBレシーバーからワイヤレスで飛ばすタイプのヘッドセット。ケーブルの煩わしさがなくて良いのですが、前提は USBポートが付いているパソコンで使うこと。息子の場合は、最終的には、タブレットで使用することになりそうなので、ミニプラグでつなぐタイプを選ぶことになります。

 

まずは、選択肢がどのくらいあるのか調査。予算は、3,000円くらいまでかなと考えていました。

 

まず、このタイプのものが子供用としては、最もポピュラーなのではないでしょうか。色使いもかわいいし、聴覚保護機能付き。飛行機内でも、お子様が使われているのを見たことがあります。軽いのもいいですね。

 

 

次の候補がこちらです。小学生高学年には、ちょうどいい感じのデザイン。音量調整もケーブルについているし、私個人的には、これにしようと決めていました。

 

 

息子を呼んで、最終決定しようと検索画面を見せて、これにするよと、伝えたところ、予想はしていましたが、自分で選びたい! 

 

そして、彼が選んだのはこちらの青色。

やっぱり男の子だなー。ちょっとでかいと思うけど...。

少し予算オーバーでしたが、我が家のオンライン授業への参加は、こちらのヘッドセットを使うこととなりました。

 

 

到着したヘッドセットです。

 

f:id:harapekoricky:20200427155205p:plain

暗い部屋で LED 点灯確認

やっぱりでかい!本人はかなり気に入ったようで、ずっとヘッドセットつけてます。

派手に光る LEDですが、USB端子は、この LEDを発光させるためだけのものですので、ご注意を!

 

他の生徒さんたちが、どんなヘッドセットでオンライン授業に参加されるか、ちょっと興味がありますね。