まーくんのがんばれ中学受験

こんな成績でも中学受験するという!せっかくだから父さんもつきあうよ付き合うよ、ブログで!以前、中学受験がテーマのブログがテレビドラマにもなりましたが、あんなふうにうまくいけば良いのだが。

だめだこりゃ! - おサボり術

日曜なんで、私のパソコンで、塾の動画を一緒に観ようとまーくんに提案。

すごく嫌そう!そんなに嫌がらなくてももいいよねってくらい嫌そう。

 

渋々、ディスプレーの前に座るまーくん。

 

いやいや、テキストは?動画観ながらテキストの問題解くんでしょ?

 

ちゃんと学習の仕方もプリントアウトして説明しているのに、その通りにやってないことがまず判明!

 

さぁ、動画が始まりました。はい、手遊びも始まりました。そして、板書が完結したところで動画を一時停止して、答えを書くと...。

 

きっと、私がいないときには、一気にぶっとばして、答えだけ書いていたんだろうなぁ。

 

毎日勉強の仕方で口論になり、俺は塾の先生が行っているようにやってるんだと言い張っていたまーくんですが。

 

塾でも、こんな感じで、先生の話を聞いていないんだろうなぁ。

 

今日は叱る気分にもなりませんでした。

 

私も頭を冷やします。今日は。あー、酔っ払って眠りたい!

 

 

オンライン授業が始まる準備はできていますか?

息子が通う塾でも、オンラインの双方向での講義が始まるとの連絡がありました。

5月7日開始。オリエンテーション期間があり、簡単なマニュアルも生徒用と保護者用が送られてきました。

 

何を使って参加するのか?パソコン?タブレットスマホはやはり画面の大きさ的に、小さすぎますね。

 

場所はどうしよう?勉強部屋がない我が家は、リビングになるかな。

 

塾からの案内では、ビデオは常に on にしておくこととなっています。これは納得。無関係の人間が入ってくる可能性もありますから。そうすると、背景も気になりますね。誰かがチェックするわけではないけれど、常に顔出ししている状況なのですから。

 

鼻くそほじるなよ!

 

くらいのことは言っておいたほうがよさそうですね。

 

音声については、ヘッドセット必須です。パソコンのスピーカー、もちろん機種によってはいい音出してくれますが、基本的には聞き取りにくいと考えたほうが良いです。

 

集中という観点からもヘッドセットは必須です。大人用のヘッドセットは、リモートワーク推奨された時期から、売り上げがかなり伸びているようです。

さきほど、我が家も購入手配しましたが、まだお持ちでないあなた。早めに準備されたほうが良いと思います。

 

我が家は、モチベーション上がるように、ちょっとカッコいいやつにしました。

 

 

 

小学校から出された課題

先週の金曜日に学校に教科書を受け取りに行ってきましたが、その時に、家庭学習に対する課題ももらってきました。算数や国語はもちろん、図工や、音楽、体育の課題まであります。

塾の勉強と合わせたらかなりのボリューム。

 

これ、ほんとに全部やったら、朝から晩まで余裕でかかるな。

 

こういう状況を想定していなかった先生たちが頑張って作った課題なのはわかるけど、ちょっとどうしたものかと思います。

 

音楽は、記載されている URL にアクセスして、教科書のxページの曲を歌うとか、某楽器メーカーのサイトにアクセスしてリコーダを練習しなさいという内容。

 

理科は振り子の実験キットが渡されていて、そのキットを使って、実験するのですが、これって何人かのグループでないとできない内容。振り子を動かす人、時間を計る人という役割分担をしないと一人ではできません。(親が協力しなさいと言うのが前提なんでしょうけれど)

 

昨日、自治体からメールがありまして、タブレット、パソコンがない家庭にはタブレットを貸与してくれるとのこと。5月初旬に、1,000台準備するということですが、その頃には、オンライン授業の準備も整うのかな。

 

大人だってリモートワークに戸惑っているのだから、子供にとってはもっと大変なはず。お友達が揃っているから、集中もできるし、一緒に考えたり、作業もできる。最低限、オンラインの双方向授業は早く実現して欲しいものです。

 

いつまで続く過去の状況。学校や塾の対応によって、大きな差がつく可能性高いと思います。自治体や、塾に対する批判もしたいところですが、即改善がされるものではないので、今後のこと、いくつかオプションを準備しておいた方が良さそうです。

 

個別指導もその一つ。通常時から、自習管理までしっかりしてくれる個別塾は、こんな状況になっても、うまく回っているのかなとか、情報収集をしておきましょう!

 

 

息子が親の目を盗んで、こっそりゲームをしていた結果

狭い我が家では、私の仕事部屋を使って、まーくんは勉強しています。

妻は基本リビングルームで仕事をしています。

昨日、動画学習用にミラーリングのセットアップをしまして、タブレットを使わなくても動画学習できる環境を整えたので、ちょっと安心していました。

 

リモートで仕事している間は、答え合わせは私が担当しているのですが、何故か、今日は、答え合わせのためと言っては、リビングにに行ったり来たり。私も仕事に集中していると、息子がいなくても、いつの間にか時間が経過しています。

 

あれ、ちょっと長いなぁ、と思って、まずは、Youtube の履歴をチェック。

 

ふむふむ、動画観てないな!でも何やってんだ!

 

リビングに行くと、リビングに息子の姿はなく。寝室を開けると、

 

はい、タブレットはゲーム機に変わっておりました~!

 

1日の課題が終わったら、1時間制限でスイッチの時間を認めているのですが、まったく!油断も隙もありません。結局、今日の課題は終わらず、母は大激怒!

 

そして、タブレットは、フリマアプリに出品されることになったのでした。

あ、ついでにスイッチは、封印!

 

さて、明日は、どんな作戦でサボろうとするのかな。ちょっと楽しみです。ところで、スイッチは、もう買えるようになったのかな??

 

Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット

Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット

  • 発売日: 2020/03/20
  • メディア: Video Game
 

  

今週のお題「ゲーム」

家庭学習で Youtube 教材を集中して観てもらう方法

塾から提供されている動画教材。Youtube なんです。

今の子供たちは、ゲーム攻略や、おもちゃのレビューなどなど、Youtube は、遊びのツール。いきなりタブレット渡されて勉強しろと言われても、楽しいほうに引き込まれるのは当然。なんとか、集中して観てくれる方法はないか考えた。

 

PC ミラーリングしよう!

 

なんでこんな簡単な方法を思いつかなかったのか。いや、思いついてはいたんだけど、テレビにミラーリングしても、入力切り替えられたらテレビ番組観てしまうし、残念ながら我が家には、他に HDMI 入力可能なディスプレイがないのです。

それでも、毎日こんな状況が続くと、学力低下は目に見えています。手頃なディスプレイ準備しよう。ということで、検索!

私が購入したのは 10.1 インチのモデルですが、すでに在庫切れでした。10.1インチでは、少し画面が小さいかなという感じなので、少し割高にはなりますが、 11.6インチ、お試しいただければと思います。 

 

到着したディスプレイを早速セットアップ。スタンドも簡単に取り付けられるので、あとは、電源と HDMIケーブルを接続すれば完了です。

 

f:id:harapekoricky:20200419130510j:plain

HDMI ケーブルをつなぐだけ

長めのケーブル使って拡張ディスプレイにすれば、少し離れた距離でも、PC でお父さんは仕事、ディスプレイで子供は動画学習という、まぁ、お互い干渉せずに集中できるというのが理想なのですが。

 

さらに離れたところでということであれば、Bluetoothを使ってワイヤレスでミラーリングもよいでしょう!

 

 

 

どこの家庭も...

定期検診日!

 

朝から、採血と、栄養指導、そして問診。

相変わらず出ない血管。看護師さんも私も毎回、緊張しまくりです。なんとか今月も無事に終わりました。

 

外食自粛で、血糖値はかなり改善。運動不足で体重は増減なかったけれど、まぁ、こんなもんでしょう。

 

医師との話のほとんどは、緊急事態宣言中の生活の話。

 

我が家は、小五の息子一人、先生(女医さん)の家は小四と小一、どちらも男の子。

我が家は、妻も私も家にいるけれど、先生の家は、在宅勤務中のご主人が、一人で二人の男の子の面倒をみているとのこと。ご主人、毎日疲れ切っているらしいです。勉強なんかしないし、すぐに兄弟げんかが始まり...。どこも大変なんだなと思いました。

 

それにしても、医療に従事されている皆さんには感謝です。直接コロナウィルスの患者さんの対応にあたっている方だけでなく、かかりつけ医の先生も、医院内の管理、電話などによる相談などで、地域医療に貢献してくださっているんだなと痛感しました。

 

家に帰ると、パワー全開のまーくんが待ち受けていて、適当に勉強している振りをしている。いちいち叱るのも面倒になってきたので、今夜は、一緒に、大笑いと、息子たちの間でブームになっているアニメでも観て仲良くしよう!

 

  

第一話 残酷

第一話 残酷

  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

 

動画教材

講中の家庭学習!

 

今日も新しい動画のリンクが送られてきました。

 

と言っても、動画を見れば良いというわけではなく。動画を観る前にすべきこと、観ながらすべきこと、観たあとにすべきことがあるわけです。

それらの内容は学習アドバイスとして送られてくるのですが、印刷して、重要なところをマーキングして渡しても、いやぁ、その通りにはなかなかうまくいきません。

 

動画は、YouTube で配信されているので、今時の子供たちにとって、YouTube での

配信はよだれが出るほど嬉しいのです。

 

あいにく、動画用に渡しているタブレットは、古いため、google family link が使えず、大人用に作ったアカウントで観ているのですが、ちょっと目を離すと、履歴がこんなことになっています。

 

f:id:harapekoricky:20200415185456p:plain

マリオばっかり

もうやりたい放題。

もちろん、履歴を観られていることを知っている上でのこと。休憩中に観たという口実ですが、

 

どんだけ休憩してんだよ!

 

子供にとってもストレスフルなこの生活。自己管理が難しいのも理解できます。

 

今回の緊急事態宣言を受けて、テレワーク、リモート学習の推進が急務となっています。

 

リモート学習については、インフラ整備はもちろんですが、子供が集中して学習できる、そして、内容と効果がしっかり出せるものでないと困ります。現在の公立小学校の状況では、充実した環境が提供されるまで、どれだけ時間がかかるかわかりません。

 

実績のある家庭学習教材で、今回の危機を乗り越え、その後も自分で管理しながら進められる環境を考えてあげないといけません。